Dec
12
#JBUG (東京#7) Backlogのここが好き!ここはこうして!年忘れLT大会
プロジェクトマネージメントツールに関する話でBacklog以外もOK。知見を共有しましょう
Organizing : JBUG 東京運営
Registration info |
一般参加枠 Free
FCFS
LT枠 Free
FCFS
togetterまとめ枠 Free
FCFS
ブログレポート書く枠 Free
FCFS
|
---|
Description
更新情報
- 2018/12/11 セッション情報のアップデート
- 2018/11/24 イベントページを公開しました!
イベント概要
Backlogのユーザーコミュニティ、 JBUG(Japan Backlog User Group) です。今回、東京で7回目の開催となったJBUGのオフラインイベント。今回は、プロジェクトマネジメントツールであるBacklogのここが好き、ここが良い、ここはこう直して、を話す会です。また、Backlog以外の話もOKですので、プロジェクトマネジメントに関する内容についてもどんどん話しましょう 年忘れLT大会の形で開催したいと思いますので大いに盛り上がりましょう(登壇者情報は随時追加予定)。
Backlogユーザーの方はもちろん、プロジェクトマネジメントについて知見を共有したい方は参加可能です。招待もご自由に!
また、JBUGは、Backlog提供元の(株)ヌーラボさんよりバックアップいただき、軽食やドリンク(アルコール含む)などをご用意いたします!
※懇親会(参加任意)にかかる費用は各自で負担いただきます。
JBUG(ジェイバグ)とは
JBUG(ジェイバグ:Japan Backlog User Group)は、Backlogユーザーによるコミュニティです。
プロジェクト管理は、全ての業種/職種において必須のスキルである一方、そのノウハウが学べる場はあまり多くありません。Backlogは国内最大級のプロジェクト管理ツールであり、すでに100万人を超えるユーザーがいることから、「プロジェクト管理」「仕事のうまい進め方」に関する知識やテクニック、ノウハウを学び合うことをねらいとして、JBUGが発足されました。実体験から学んだ知見やノウハウのシェアを通し、より「働くを楽しくする」を実現したいと思っています。
BacklogWorld2019 について
2019年1月26日にJBUG主催でBacklogWorld2019が開催されます。 今年は「プロジェクトマネジメント×働き方改革」というテーマで、 数々のセッションやワークショップ、情報共有の場、Good Project Award(表彰イベント)などでプロジェクト管理に関する知見を相互に高め合うイベントです。 こちらも是非参加してください。
これまでのJBUGの様子
JBUGのイベントの様子は、こちらのブログよりご確認いただけます♪
タイムテーブル ※随時更新!
Time | Who | What |
---|---|---|
19:15 | 開場 | |
19:30 | 乾杯&オープニング&BacklogWorld2019紹介 | |
19:40 | kabukawa さん | LT1. 現場で使うプロジェクト管理ツール |
19:50 | teruo_kawasaki さん | LT2. 案件のクロージングで困った話 |
20:00 | LT3. | |
20:10 | 休憩 | ドリンク・フード、トイレ休憩 |
20:20 | LT4. | |
20:40 | 全員 | グループフォト撮影 |
20:50 | 全員 | 歓談タイム |
21:00以降 | 懇親会へ! |
togetterまとめ枠、ブログレポーターについて
当日の様子をレポートしてください!togetterまとめ/ご自身のブログでまとめをしてくださる方には、Backlog提供元の(株)ヌーラボさんオリジナルのトートバッグをプレゼントいたします!ぜひ一緒にJBUGを盛り上げましょう。 また、こちらから内容指定や事前の校閲も行いませんので、ぜひ気軽に参加 & 発信してくださいね! (スピーカーの方の希望があった場合など、部分的な削除・改変依頼をさせていただく可能性はございます)