Apr
23
JBUG (名古屋#1) Backlogユーザーグループ、初の名古屋開催です!
Backlogについてだけでなく、「プロジェクト管理」について知見をシェアし、学び合いましょう!
Registration info |
一般参加枠 Free
FCFS
ブログレポート書く枠 Free
FCFS
登壇枠(15分) Free
FCFS
|
---|
Description
更新情報
- 2019/3/25 イベントページを公開しました!
イベント概要
Backlogのユーザーコミュニティ、 JBUG(Japan Backlog User Group) です。
今回は、初の名古屋開催!プロジェクト管理に関するセッションや、参加者同士でのディスカッションを行えればと思っています。Backlogユーザーであれば参加可能です。招待もご自由に!
また、JBUGは、Backlog提供元の(株)ヌーラボさんよりバックアップいただき、軽食やドリンク(アルコール含む)などをご用意いたします!
※懇親会(参加任意)にかかる費用は各自で負担いただきます。
発表したい方も募集中!
JBUG(ジェイバグ)とは
JBUG(ジェイバグ:Japan Backlog User Group)は、Backlogユーザーによるコミュニティです。
プロジェクト管理は、全ての業種/職種において必須のスキルである一方、そのノウハウが学べる場はあまり多くありません。Backlogは国内最大級のプロジェクト管理ツールであり、すでに100万人を超えるユーザーがいることから、「プロジェクト管理」「仕事のうまい進め方」に関する知識やテクニック、ノウハウを学び合うことをねらいとして、JBUGが発足されました。
実体験から学んだ知見やノウハウのシェアを通し、より「働くを楽しくする」を実現したいと思っています。
直近のイベント
各拠点のJBUGがとても盛り上がっています!名古屋も一緒に盛り上げていきましょう。
- 2/21 #JBUG (東京#8) Backlog World 2019 reCapミートアップ
- 2/22 #JBUG (札幌#3) プロジェクト管理について、もっと学ぼう!
- 3/6 JBUG (福岡#7) Backlog World 2019 reCapミートアップ
- 4/13 JBUG (岡山#2) 遅れてきたBacklog World2019 岡山サテライト
これまでのJBUGの様子
JBUGのイベントの様子は、こちらのブログよりご確認いただけます♪
スピーカー紹介
スピーカー①:なかいけんじ / 株式会社セルズ
プロフィール
株式会社セルズ 開発 自社のオンプレソフトから移行するクラウドサービスを作ってます
セッション情報
・発表タイトル:バックログはじめて6か月の進捗管理(ヘイシャの場合)
・発表概要:新規開発の進捗管理に約半年使ったBacklogを使った感想と、現状の課題とお話しします
スピーカー②:小久保 祐介 / 株式会社ヌーラボ Backlogのエンジニアリングマネージャー
セッション情報
・発表タイトル:BacklogがSlackやChatworkと連携するまでのチームの様子
・発表概要:BacklogはTypetalkとの連携を一番のウリにしていますが、最近SlackやChatworkとも連携できるようになりました。このプロジェクトで、チームが発足してから、リリースされるまでのチームビルディングの過程についてお話します。
タイムテーブル
TIME | WHO | WHAT |
---|---|---|
18:45 | 開場 | |
19:00 | スタート | |
19:00-19:10 | Meggy | オープニング |
19:10-19:40 | 全員 | 自己紹介 |
19:40-20:00 | なかいけんじ | バックログはじめて6か月の進捗管理(ヘイシャの場合) |
20:00-20:10 | 全員 | 休憩 |
20:10-20:30 | 小久保 祐介 | BacklogがSlackやChatworkと連携するまでのチームの様子 |
20:30-20:35 | 全員 | グループフォト撮影&アンケート |
20:35-20:50 | 全員 | ネットワーキング |
21:00 | 希望者 | 懇親会へ |
ブログレポーターについて
ご自身のブログで、当日の様子をレポートしてください!ブログレポーターとして参加してくださる方には、Backlog提供元の(株)ヌーラボさんオリジナルのトートバッグをプレゼントいたします!ぜひ一緒にJBUGを盛り上げましょう。 また、こちらから内容指定や事前の校閲も行いませんので、ぜひ気軽に参加 & 発信してくださいね! (スピーカーの方の希望があった場合など、部分的な削除・改変依頼をさせていただく可能性はございます)