機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

お知らせ connpassプライバシーポリシーの内容を一部更新しました。詳細につきましてはこちらをご覧ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Jun

7

#JBUG (東京#10) 失敗談から学ぶプロマネの極意

気づいた後ではもう遅い。経験から振り返る虎の巻

Organizing : JBUG 東京運営

Hashtag :#JBUG
Registration info

一般参加枠

Free

FCFS
54/54

LT枠

Free

FCFS
4/4

togetterまとめ枠

Free

FCFS
1/1

ブログレポート書く枠

Free

FCFS
1/1

Description

更新情報

  • 2019/06/03 セッションとLTタイトル、登壇者情報をアップデートしました
  • 2019/06/02 セッションタイトル、登壇者情報をアップデートしました
  • 2019/05/15 登壇者情報をアップデートしました
  • 2019/05/13 LT情報をアップデートしました
  • 2019/05/11 登壇者 逐一更新して参ります。sli.doのイベントコード公開しました!
  • 2019/04/24 オイシックス・ラ・大地株式会社様から会場をご提供頂きました。
  • 2019/04/23 10回目のテーマが決まりました!
  • 2019/04/20 イベントページを公開しました!

イベント概要

Backlogのユーザーコミュニティ、 JBUG(Japan Backlog User Group) です。今回、東京で記念すべき10回目の開催となったJBUGのオフラインイベント。今回のテーマは、失敗の経験から振り返り、学びに変えていくプロジェクトマネジメントの極意を紐解いていきます(登壇者情報は随時追加予定)。

プロジェクトマネジメントを身近にしていきたいという思いがあります。Backlogユーザーの方はもちろん、プロジェクトマネジメントについて知見を共有したい方は参加可能です。招待もご自由に!

また、JBUGは、Backlog提供元の(株)ヌーラボさんよりバックアップいただき、軽食やドリンク(アルコール含む)などをご用意いたします!
※懇親会(参加任意)にかかる費用は各自で負担いただきます。

登壇者

セッション1. コンセント 笹原舞様

案件を受注して、一番最初に行うプロジェクト設計。この中のコミュニケーション設計の優先度って意外と低くなってしまいがちじゃないですか?コミュニケーションをどう設計するかによって、その後の合意形成がスムーズに進むかどうかが変わります。本セッションでは、主に会議体の考え方についてお話をします。

セッション2. 国立研究開発法人 情報通信研究機構(NICT) ナショナルサイバートレーニングセンター 花田 智洋様 CYDER事業統括、SecHack365トレーナー、SECCON実行委員長、PMP®️

品質、スコープ、コスト、...管理対象は多数あるもののプロジェクトマネージャーの目は2つだけ。多くの失敗から得られた教訓を踏まえたプロジェクト管理の盲点を減らすコツをお伝えします。

セッション3. ジョイゾー 星野様 「1人で抱え込みすぎていませんか?私は1人で抱え込みすぎました…開発に必要なのは、チーム力とツールでの共有」

ライトニングトーク【5分×4枠】

LT1. Dai_Fujikawaさん 「タスク管理における3つの失敗とその対処法」

LT2. Naoyuki_Ikegameさん

LT3. YamamotoTakeshiさん 「Backlog課題登録・更新Slack通知ツール~担当者にのみSlackDMで課題情報をお知らせ!」

LT4. morihayaさん 「 Backlog X toggl を活用した時間可視化術」

JBUG(ジェイバグ)とは

JBUG(ジェイバグ:Japan Backlog User Group)は、Backlogユーザーによるコミュニティです。

プロジェクト管理は、全ての業種/職種において必須のスキルである一方、そのノウハウが学べる場はあまり多くありません。Backlogは国内最大級のプロジェクト管理ツールであり、すでに100万人を超えるユーザーがいることから、「プロジェクト管理」「仕事のうまい進め方」に関する知識やテクニック、ノウハウを学び合うことをねらいとして、JBUGが発足されました。実体験から学んだ知見やノウハウのシェアを通し、より「働くを楽しくする」を実現したいと思っています。

sli.doを活用して質問を受け付けます

利用方法 ↓この画面より、イベントコード#G005 でJOINします。
https://www.sli.do ※登壇者への質問等などお気軽に書き込んでください。

これまでのJBUGの様子


JBUGのイベントの様子は、こちらのブログよりご確認いただけます♪

タイムテーブル ※随時更新!

Time What・Who
19:15 開場
19:30 乾杯&オープニング 西馬 (@beppu01)
19:35 会場説明 オイラ大地様
19:40 自己紹介
19:50 Session1 「コミュニケーション設計をおざなりにしない!」 コンセント 笹原様
20:10 Session2 「盲点 -プロジェクトマネージャーの目は2つ-」 NICT 花田様
20:30 休憩 ドリンク・フード、トイレ休憩
20:40 Session3 「1人で抱え込みすぎていませんか?私は1人で抱え込みすぎました…開発に必要なのは、チーム力とツールでの共有」ジョイゾー 星野様
21:00 LT1〜4 LT1. タスク管理における3つの失敗とその対処法 Dai_Fujikawaさん
LT2. Naoyuki_Ikegameさん
LT3. Backlog課題登録・更新Slack通知ツール~担当者にのみSlackDMで課題情報をお知らせ! YamamotoTakeshiさん
LT4. Backlog X toggl を活用した時間可視化術 morihayaさん
21:20 全員 クロージング 西馬 (@beppu01) 、グループフォト撮影
21:30以降 歓談タイム、そして懇親会へ!

最寄り駅と会場までの道のり

〒141-0032東京都品川区大崎1丁目11番2号ゲートシティ大崎イーストタワー 5F
https://www.wantedly.com/companies/oisixradaichi/post_articles/119105
※エレベーターホールに入って一番左側のB1-8に上がれるエレベーターに乗って5階に向かいます。

togetterまとめ枠、ブログレポーターについて

当日の様子をレポートしてください!togetterまとめ/ご自身のブログでまとめをしてくださる方には、Backlog提供元の(株)ヌーラボさんオリジナルのトートバッグをプレゼントいたします!ぜひ一緒にJBUGを盛り上げましょう。 また、こちらから内容指定や事前の校閲も行いませんので、ぜひ気軽に参加 & 発信してくださいね! (スピーカーの方の希望があった場合など、部分的な削除・改変依頼をさせていただく可能性はございます)

Feed

ちゃんぽん

ちゃんぽんさんが資料をアップしました。

06/12/2019 22:34

beppu01

beppu01さんが資料をアップしました。

06/10/2019 06:25

beppu01

beppu01さんが資料をアップしました。

06/10/2019 06:24

beppu01

beppu01さんが資料をアップしました。

06/09/2019 06:25

beppu01

beppu01さんが資料をアップしました。

06/08/2019 19:10

beppu01

beppu01さんが資料をアップしました。

06/08/2019 19:08

morihaya

morihayaさんが資料をアップしました。

06/08/2019 13:27

Journeyman

Journeymanさんが資料をアップしました。

06/08/2019 12:16

Journeyman

Journeymanさんが資料をアップしました。

06/08/2019 12:04

ヤマタケ

ヤマタケさんが資料をアップしました。

06/08/2019 10:07

ヤマタケ

ヤマタケさんが資料をアップしました。

06/08/2019 10:04

beppu01

beppu01 published #JBUG (東京#10) 失敗談から学ぶプロマネの極意.

04/20/2019 02:35

#JBUG (東京#10) Backlogによるプロジェクトマネジメント を公開しました! #JBUG

Ended

2019/06/07(Fri)

19:15
21:15

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2019/04/20(Sat) 02:35 〜
2019/06/07(Fri) 21:00

Location

オイシックス・ラ・大地株式会社(ゲートシティ大崎イーストタワー5階)

東京都品川区大崎1丁目11−2 ゲートシティ大崎イーストタワー

Attendees(60)

tkfuji

tkfuji

申し込んだったー! / #JBUG (東京#10) Backlogによるプロジェクトマネジメント に参加を申し込みました!

tishii0305

tishii0305

#JBUG (東京#10) Backlogによるプロジェクトマネジメント に参加を申し込みました!

y-ono

y-ono

#JBUG (東京#10) Backlogによるプロジェクトマネジメント に参加を申し込みました!

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

#JBUG (東京#10) Backlogによるプロジェクトマネジメントに参加を申し込みました!

sasaki_asa

sasaki_asa

#JBUG (東京#10) Backlogによるプロジェクトマネジメントに参加を申し込みました!

プラクテックス・佐原

プラクテックス・佐原

毎回楽しみにしています!

すらたん

すらたん

#JBUG (東京#10) Backlogによるプロジェクトマネジメント に参加を申し込みました!

mako_limone

mako_limone

#JBUG (東京#10) Backlogによるプロジェクトマネジメント に参加を申し込みました!

kazumiks

kazumiks

#JBUG (東京#10) Backlogによるプロジェクトマネジメントに参加を申し込みました!

HideakiOhtsuka

HideakiOhtsuka

#JBUG (東京#10) Backlogによるプロジェクトマネジメント に参加を申し込みました!

Attendees (60)

Canceled (43)