機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

お知らせ connpassプライバシーポリシーの内容を一部更新しました。詳細につきましてはこちらをご覧ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Sep

13

JBUG札幌 #5 プロジェクト管理について、もっと学ぼう!

Backlogについてだけでなく、「プロジェクト管理」について知見をシェアし、学び合いましょう!

Organizing : MichiyaMaki

Hashtag :#JBUG
Registration info

一般参加枠

Free

FCFS
38/40

ブログレポート書く枠

Free

FCFS
1/1

Description

更新情報

  • 2019/8/6 イベントページを公開しました!
  • 2019/8/28 登壇者情報を更新しました!
  • 2019/9/1 登壇者情報を更新しました!
  • 2019/9/2 登壇者情報を更新しました!

イベント概要

Backlogのユーザーコミュニティ、 JBUG(Japan Backlog User Group) です。 6月に大盛り上がりで幕を閉じた第4回札幌JBUGに続き、第5回目を企画しました!今回も、プロジェクト管理に関するセッションや、参加者同士でのディスカッションを行えればと思っています。Backlogユーザーであれば参加可能です。招待もご自由に!

また、JBUGは、Backlog提供元の(株)ヌーラボさんよりバックアップいただき、軽食やドリンク(アルコール含む)などをご用意いたします!
※懇親会(参加任意)にかかる費用は各自で負担いただきます。

JBUG(ジェイバグ)とは

JBUG(ジェイバグ:Japan Backlog User Group)は、Backlogユーザーによるコミュニティです。

プロジェクト管理は、全ての業種/職種において必須のスキルである一方、そのノウハウが学べる場はあまり多くありません。Backlogは国内最大級のプロジェクト管理ツールであり、すでに100万人を超えるユーザーがいることから、「プロジェクト管理」「仕事のうまい進め方」に関する知識やテクニック、ノウハウを学び合うことをねらいとして、JBUGが発足されました。

実体験から学んだ知見やノウハウのシェアを通し、より「働くを楽しくする」を実現したいと思っています。

JBUG主催|プロジェクトマネジメントに関わるすべての人の祭典「Backlog World 2020」開催決定!

画像:Backlog World 2020 開催決定 Backlog World 2020は「ONE」をテーマとし、2020年2月29日[土]東京品川区にある大崎ブライトコアホールで開催します。

これまでのJBUGの様子



JBUGのイベントの様子は、こちらのブログよりご確認いただけます♪

スピーカー紹介 ※随時更新!

スピーカー:江種一哉( フュージョン株式会社 )

江種一哉

プロフィール

1992年生まれ。前職の広告業界にて道内・道外赴任後、フュージョンへの転職を機に北海道に帰還。
現在は営業部に属し、アカウントプランナーとしてクライアントの課題解決業務に従事。

セッション詳細

  • 発表タイトル: Backlog導入の失敗と成功
  • 発表概要:複数のプロジェクトに導入したBacklogの失敗談と成功談から感じた、プロジェクト管理の注意点をご紹介します。

スピーカー:畠中 洋一 (hat44)

畠中洋一

Twitter:@hat442

プロフィール

北海道旭川市出身、学卒後東京で社内SEをメインに10年ほど従事し札幌にUターン。
札幌では、デザイン・Web業界で大規模ECサイトリニューアルや企業サイトリニューアルなどの案件で
エンジニアやディレクターとして従事しています。

セッション詳細

  • 発表タイトル: IT業界以外で仮想導入検証することで見えてくる、backlogの良い所と課題点。【建築業界編】
  • 発表概要: 実際に家を建てる際に業者(設計事務所や工務店)がbacklogを導入したら実際使えるのだろうか?
    実際のバックログに反映した工程情報や業界関係者にインタビューした結果見えてきた、
    backlogの良い所と課題点についてご紹介します。

スピーカー:鈴木 一弘 (フリーランス)

鈴木一弘

プロフィール

2007年より東京でWebマーケティングに従事し2018年北海道へUターン。
Uターン後は、観光インバウンド向け企業に属するが10ヶ月で退職。
現在は2020年の起業を目指しフリーランスで活動中。

セッション詳細

  • 発表タイトル: 本業と自己実現がつながる為のマネジメント
  • 発表概要: 「自己実現したい」「本業が忙しすぎて自己実現に時間を避けていない」
    そんな悩みを持っている方になにかのきっかけとしてほしい。
    熱い想いをマネジメント観点でトークセッションを展開します。

タイムテーブル ※随時更新!

Time Who What
18:45 開場
19:00 乾杯&スタート
19:00-19:10 Michiya Maki オープニング
19:15-19:35 江種 一哉 セッション1. Backlog導入の失敗と成功
19:40-20:00 畠中 洋一 セッション2. IT業界以外で仮想導入検証することで見えてくる、backlogの良い所と課題点。【建築業界編】
20:00-20:15 休憩
20:15-20:35 鈴木 一弘 セッション3. 本業と自己実現がつながる為のマネジメント
20:40-20:50 Michiya Maki LT. アプリでプロジェクト管理
20:50-21:00 全員 グループフォト撮影
21:00以降 懇親会へ!

ブログレポーターについて

ご自身のブログで、当日の様子をレポートしてください!ブログレポーターとして参加してくださる方には、Backlog提供元の(株)ヌーラボさんオリジナルのトートバッグをプレゼントいたします!ぜひ一緒にJBUGを盛り上げましょう。 また、こちらから内容指定や事前の校閲も行いませんので、ぜひ気軽に参加 & 発信してくださいね! (スピーカーの方の希望があった場合など、部分的な削除・改変依頼をさせていただく可能性はございます)

会場ご紹介

SPACE KANTE スペースカンテ コワーキングスペース
~踏み切る力。ここから生まれる。ここから輝く。~

会場のご案内

●札幌駅南口より徒歩5分 時計台通りを大通公園方面に直進
●地下鉄大通駅より徒歩5分 時計台通りを札幌駅方面に直進
●地下歩行空間1番出口より徒歩3分 道庁を背にして1丁分進み右折

Feed

MichiyaMaki

MichiyaMakiさんが資料をアップしました。

09/26/2019 20:17

MichiyaMaki

MichiyaMakiさんが資料をアップしました。

09/26/2019 20:16

MichiyaMaki

MichiyaMakiさんが資料をアップしました。

09/15/2019 19:58

MichiyaMaki

MichiyaMakiさんが資料をアップしました。

09/15/2019 19:52

MichiyaMaki

MichiyaMaki published JBUG札幌 #5 プロジェクト管理について、もっと学ぼう!.

08/06/2019 22:35

JBUG 札幌 #5 プロジェクト管理について、もっと学ぼう! を公開しました!

Ended

2019/09/13(Fri)

19:00
21:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2019/08/06(Tue) 22:30 〜
2019/09/13(Fri) 18:00

Location

SPACE KANTE

札幌市中央区北2条西3丁目1-29 タケサトビル2F

Attendees(39)

fumichi23__c

fumichi23__c

JBUG 札幌 #5 プロジェクト管理について、もっと学ぼう!に参加を申し込みました!

ツカサ

ツカサ

JBUG 札幌 #5 プロジェクト管理について、もっと学ぼう! に参加を申し込みました!

Marie Kawasuji

Marie Kawasuji

JBUG 札幌 #5 プロジェクト管理について、もっと学ぼう! に参加を申し込みました!

kurita

kurita

JBUG 札幌 #5 プロジェクト管理について、もっと学ぼう! に参加を申し込みました!

k_yoshida_ELS

k_yoshida_ELS

JBUG 札幌 #5 プロジェクト管理について、もっと学ぼう! に参加を申し込みました!

sabizz

sabizz

JBUG 札幌 #5 プロジェクト管理について、もっと学ぼう! に参加を申し込みました!

h2ham

h2ham

JBUG 札幌 #5 プロジェクト管理について、もっと学ぼう! に参加を申し込みました!

s_akira

s_akira

JBUG 札幌 #5 プロジェクト管理について、もっと学ぼう! に参加を申し込みました!

OK_saku

OK_saku

JBUG 札幌 #5 プロジェクト管理について、もっと学ぼう! に参加を申し込みました!

ShingoOhashi

ShingoOhashi

JBUG 札幌 #5 プロジェクト管理について、もっと学ぼう! に参加を申し込みました!

Attendees (39)

Canceled (8)