Sep
27
JBUG神戸 #4 120PのWikiに込められたプロジェクト管理の極意&プロジェクトテーマパーク会
プロジェクト管理について気軽に知見を共有してみませんか?
Organizing : mt8
Registration info |
一般参加枠 Free
FCFS
ブログレポート書く枠 Free
FCFS
|
---|
Description
イベント概要
Backlogのユーザーコミュニティ、 JBUG(Japan Backlog User Group) です。
神戸での4回目の開催!プロジェクト管理に関するセッションや、参加者同士でのディスカッションを行えればと思っています。Backlogユーザーだけでなく、どなたでも参加可能です!招待もご自由に!
JBUG(ジェイバグ)とは
JBUG(ジェイバグ:Japan Backlog User Group)は、Backlogユーザーによるコミュニティです。
プロジェクト管理は、全ての業種/職種において必須のスキルである一方、そのノウハウが学べる場はあまり多くありません。Backlogは国内最大級のプロジェクト管理ツールであり、すでに100万人を超えるユーザーがいることから、「プロジェクト管理」「仕事のうまい進め方」に関する知識やテクニック、ノウハウを学び合うことをねらいとして、JBUGが発足されました。
実体験から学んだ知見やノウハウのシェアを通し、より「働くを楽しくする」を実現したいと思っています。
JBUG主催|プロジェクトマネジメントに関わるすべての人の祭典「Backlog World 2020」開催決定!
Backlog World 2020は「ONE」をテーマとし、2020年2月29日[土]東京品川区にある大崎ブライトコアホールで開催します。
直近のイベント
JBUG (岡山#3)プロジェクト/コミュニティ/組織のマネジメント
これまでのJBUGの様子
JBUGのイベントの様子は、こちらのブログよりご確認いただけます♪
タイムテーブル
TIME | WHO | WHAT |
---|---|---|
19:20 | -- | 開場 |
19:30 | 司会 | 開始&JBUGとは |
19:30 | 全員 | 自己紹介タイム |
19:45 | 道田さん | 全120PのWikiに込められたプロジェクト管理の極意 |
20:00 | 司会 | プロジェクトテーマパークの説明 |
20:15 | 全員 | プロジェクトテーマパークで遊んでみよう! |
21:15 | 全員 | グループフォト撮影 |
21:30 | -- | 終了&告知等 |
21:30以降 | 有志メンバー | 懇親会へ! |
セッション&スピーカー紹介
全120PのWikiに込められたプロジェクト管理の極意
Backlogを使い始めて11年になります。今でもプロジェクト管理の中心はBacklogですが、様々なクラウドツールの登場で、より効率的、合理的に課題の進捗管理、情報共有ができるようになりました。私達のツールの使い方や、今抱える課題を皆さんと共有し、より良い方法や未来を語り合えたらと思います。
スピーカー:道田 美津代(有限会社デジタルムーン)
最初の職場、エンジンメーカーでは、人事研修部門で階層別、職能別研修の企画やトレーナー、PC関連の社内教育経験を積む。
結婚、出産を経て、主催していたWebの勉強会に集まったメンバーとWeb制作の会社設立。
5人の完全リモートで働くエンジニア&プログラマーと共に、Webサービスの保守、改修、リニューアル等を請負開発しています。
※随時更新!LT募集中!
ブログレポーターについて
ご自身のブログで、当日の様子をレポートしてください!ブログレポーターとして参加してくださる方には、Backlog提供元の(株)ヌーラボさんオリジナルのトートバッグをプレゼントいたします!
ぜひ一緒にJBUGを盛り上げましょう。
また、こちらから内容指定や事前の校閲も行いませんので、ぜひ気軽に参加 & 発信してくださいね!
(スピーカーの方の希望があった場合など、部分的な削除・改変依頼をさせていただく可能性はございます)
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.