Oct
19
JBUG岡山 #4 プロジェクトテーマパーク、心理的安全性ゲームから学びを得よう
Backlogについてだけでなく、「プロジェクト管理」について知見をシェアし、学び合いましょう!
Registration info |
一般参加枠 Free
FCFS
ブログレポート書く枠 Free
FCFS
|
---|
Description
更新情報
- 2019/9/7 イベントページを公開しました!
イベント概要
Backlogのユーザーコミュニティ、 JBUG(Japan Backlog User Group) です。
今回は、プロジェクト管理に関するセッションや、参加者同士でのディスカッションを行えればと思っています。Backlogユーザーであれば参加可能です。招待もご自由に!
今回は、プロジェクトマネジメントを楽しみながら学ぶことができる「プロジェクトテーマパーク」や、チームがうまくいっていないときにどう成長していくのかを体感して理解を深める「心理的安全性ゲーム」など、プロジェクトやチームの運営に様々な学びを得られるゲームを遊ぶことで、聴くだけではない学びを深めていきたいと思います。
他にも余裕があれば、学びのあるゲームをやっていきましょう。
JBUG(ジェイバグ)とは
JBUG(ジェイバグ:Japan Backlog User Group)は、Backlogユーザーによるコミュニティです。
プロジェクト管理は、全ての業種/職種において必須のスキルである一方、そのノウハウが学べる場はあまり多くありません。Backlogは国内最大級のプロジェクト管理ツールであり、すでに100万人を超えるユーザーがいることから、「プロジェクト管理」「仕事のうまい進め方」に関する知識やテクニック、ノウハウを学び合うことをねらいとして、JBUGが発足されました。
実体験から学んだ知見やノウハウのシェアを通し、より「働くを楽しくする」を実現したいと思っています。
JBUG主催|プロジェクトマネジメントに関わるすべての人の祭典「Backlog World 2020」開催決定!
Backlog World 2020は「ONE」をテーマとし、2020年2月29日[土]東京品川区にある大崎ブライトコアホールで開催します。
これまでのJBUGの様子
JBUGのイベントの様子は、こちらのブログよりご確認いただけます♪
プロジェクトテーマパークとは
プロジェクト管理を手軽に学ぶことができる協力型のボードゲームです。見積もり、計画、実施、信頼関係などプロジェクトの運営上存在する様々な管理を短い時間で体験することができます。
ゲームの説明: https://jellyjellycafe.com/games/project_theme_park
心理的安全性ゲームとは
心理的安全性はチームが学習し成長するのに欠かせません。「心理的安全性ゲーム」では、マズい状況でに対する様々な反応を体験して、チームに心理的安全性があるとき、ないとき、チームがどうなるか、実感します。そして、チームとしてどう成長したいのか、そのために心理的安全性をどう醸成していけばいいのか、理解を深めます。
たとえゲームと分かっていても、「教えてほしい」と頼んでいるのに「舌打ちをして」「自分でやれ」と言われるとちょっと傷つきます。言ったほうも、あとで心苦しくなったりします。そうしたやりとりをきっかけとして、よいコミュニケーションについてチームと一緒に話してみてください。
ゲームの説明:https://games.yattom.jp/safety
体験談:https://dev.classmethod.jp/etc/report-safetygame20190320/
ゲスト:安井力
プロフィール
通称やっとむ。フリーランスのアジャイルコーチ、ファシリテーターとして、数多くのIT企業を現場支援している。 アジャイル、テスト駆動開発、Pythonとは10年以上のつきあい。 ボードゲームやカードゲームを使ったワークショップも好きで、アジャイル、コミュニケーション、チームビルディングに役だつ「宝探しアジャイルゲーム」「心理的安全性ゲーム」「カンバンゲーム」などを提供している。
タイムテーブル(予定)
Time | Who | What |
---|---|---|
13:30 | 開場 | |
14:00 | スタート | |
14:00-14:10 | 阿部 信介 | オープニング |
14:10-14:30 | 全員 | 自己紹介 |
14:30-16:00 | 全員(安井さん) | 心理的安全性ゲーム |
16:00-16:10 | 阿部 | LT |
16:10-17:00 | 全員 | プロジェクトテーマパーク |
17:00- | 希望者 | 懇親会兼ゲーム大会 |
ブログレポーターについて
ご自身のブログで、当日の様子をレポートしてください!ブログレポーターとして参加してくださる方には、Backlog提供元の(株)ヌーラボさんオリジナルのトートバッグをプレゼントいたします!ぜひ一緒にJBUGを盛り上げましょう。 また、こちらから内容指定や事前の校閲も行いませんので、ぜひ気軽に参加 & 発信してくださいね! (スピーカーの方の希望があった場合など、部分的な削除・改変依頼をさせていただく可能性はございます)