新機能 イベントの「参加者への情報」欄に Markdown をご利用いただけるようになりました。詳しくは こちら をご確認ください

このエントリーをはてなブックマークに追加

Oct

18

JBUG 高知 #0 仕事をうまく回すためプロジェクトマネジメントを身近なものにしよう

小難しく感じるプロジェクトマネジメントを身近なものにしましょう。JBUGコミュニティ、高知初開催

Organizing : JBUG / 高知県IT・コンテンツアカデミー IT先端技術利活用講座 / WCK 共同開催

Hashtag :#kochiweb
Registration info

一般参加枠

Free

FCFS
13/20

LT枠

Free

FCFS
2/2

ブログレポート書く枠

Free

FCFS
1/1

JBUG,WCK運営スタッフ

Free

FCFS
3/3

Description

更新情報

  • 2019/10/15 LTタイトルをアップデートしました
  • 2019/09/26 登壇タイトルをアップデートしました
  • 2019/09/19 登壇者情報をアップデートしました
  • 2019/09/16 イベントページを公開しました!

イベント概要

こんにちは。Backlogのユーザーコミュニティ、 JBUG(Japan Backlog User Group) です。高知での開催ということで、今回のイベントは、高知県IT・コンテンツアカデミー IT先端技術利活用講座と共同で実施しています。また、WCK(Web Creators Kochi)にも協力を得て開催します。「仕事をうまく回すためプロジェクトマネージメントを身近にしよう」がテーマです。場所は、高知城の近くにある高知県立大学・高知工科大学永国寺キャンパス地域連携棟4Fです。

今回、初めての高知開催ということで、JBUGコミュニティを盛り上げてくださる仲間同士との交流も楽しみにしています。 プロジェクトマネジメントやBacklogを身近な存在に、このイベントを学びに変えていきたいと思います。(登壇者情報は随時追加予定)。Backlogユーザーの方はもちろん、プロジェクトマネジメントについて知見を共有したい方は参加可能です。招待もご自由に!高知でJBUGコミュニティを運営してみたい方は、運営メンバーに声かけください

また、JBUGは、Backlog提供元の(株)ヌーラボさんよりバックアップいただき、ドリンク(蓋のついたドリンクのみ)をご用意いたします!

WCK ウェブクリエイターズ高知 について

高知県内のウェブクリエイターのスキルアップを目指し、情報交換や勉強会などを行える場を提供することを目的に立ち上がりました。

高知県在住の、ウェブクリエイター(ウェブプロデューサー、ウェブディレクター、ウェブデザイナー、マークアップエンジニア…etc)など、ウェブに従事するかたがメインの会ですが、エンジニア、企業代表、営業、個人事業主、さまざまな方にご参加いただけるように内容を企画したいと思っています。 http://www.kochiweb.com/about.html https://kochiweb.doorkeeper.jp/

このイベントのハッシュタグ について

ハッシュタグ #kochiweb #JBUG #JBUG高知

タイムテーブル(予定)

Time What Who
17:15 開場 -----
17:30 オープニング JBUG運営
17:35 会場説明 JBUG運営
17:40 乾杯&自己紹介 全員
17:50 Session1:Web制作現場でのBacklog活用事例 小橋功さん ( @kobashi130 )
18:10 Session2:顧客満足度を高める為のプロジェクト管理 フォージビジョン 山口正徳さん ( @kinunori )
18:30 休憩 ドリンク、トイレ休憩 -----
18:35 Session3:イベント運営で使うBacklog 武市正人さん
18:45 Session4:新任コミュニティマネージャーの気持ち 谷山鐘喜さん(@shoki_taniyama)
18:55 LT1:リモートワークで活用Backlog! 片岡幸人さん ( @ykataoka )
19:00 LT2:ロールとタスクと権限移譲と 三浦一樹さん ( @miu_crescent )
19:05 クロージング JBUG運営
19:10 グループフォト撮影 全員
19:15 解散 -----

JBUG(ジェイバグ)とは

JBUG(ジェイバグ:Japan Backlog User Group)は、Backlogユーザーによるコミュニティです。

プロジェクト管理は、全ての業種/職種において必須のスキルである一方、そのノウハウが学べる場はあまり多くありません。Backlogは国内最大級のプロジェクト管理ツールであり、すでに100万人を超えるユーザーがいることから、「プロジェクト管理」「仕事のうまい進め方」に関する知識やテクニック、ノウハウを学び合うことをねらいとして、JBUGが発足されました。実体験から学んだ知見やノウハウのシェアを通し、より「働くを楽しくする」を実現したいと思っています。

JBUG主催|プロジェクトマネジメントに関わるすべての人の祭典「Backlog World 2020」開催決定!

画像:Backlog World 2020 開催決定 Backlog World 2020は「ONE」をテーマとし、2020年2月29日[土]東京品川区にある大崎ブライトコアホールで開催します。

これまでのJBUGの様子



JBUGのイベントの様子は、こちらのブログよりご確認いただけます♪

ブログレポーターについて

当日の様子をレポートしてください!ご自身のブログでまとめをしてくださる方には、Backlog提供元の(株)ヌーラボさんオリジナルのトートバッグをプレゼントいたします!ぜひ一緒にJBUGを盛り上げましょう。 また、こちらから内容指定や事前の校閲も行いませんので、ぜひ気軽に参加 & 発信してくださいね! (スピーカーの方の希望があった場合など、部分的な削除・改変依頼をさせていただく可能性はございます)

Feed

Journeyman

Journeymanさんが資料をアップしました。

12/07/2019 03:09

beppu01

beppu01さんが資料をアップしました。

11/03/2019 16:20

Journeyman

Journeymanさんが資料をアップしました。

10/24/2019 02:42

Kazuki Miura

Kazuki Miuraさんが資料をアップしました。

10/23/2019 20:22

IsaoKobashi

IsaoKobashiさんが資料をアップしました。

10/23/2019 11:02

IsaoKobashi

IsaoKobashiさんが資料をアップしました。

10/23/2019 11:00

shoki_taniyama

shoki_taniyamaさんが資料をアップしました。

10/23/2019 09:17

MasatoTakechi

MasatoTakechiさんが資料をアップしました。

10/22/2019 22:41

ykataoka

ykataokaさんが資料をアップしました。

10/22/2019 21:00

Masanori Yamaguchi(@kinunori)

Masanori Yamaguchi(@kinunori)さんが資料をアップしました。

10/19/2019 13:30

Journeyman

Journeymanさんが資料をアップしました。

10/19/2019 00:32

beppu01

beppu01 published JBUG 高知 #0 仕事をうまく回すためプロジェクトマネジメントを身近なものにしよう.

09/16/2019 20:41

JBUG 高知 #0 仕事をうまく回すためプロジェクトマネジメントを身近なものにしよう を公開しました!

Group

JBUG(Japan Backlog User Group)

Backlogユーザーによるコミュニティです。お気軽にご参加ください!

Number of events 92

Members 2382

Ended

2019/10/18(Fri)

17:15
19:15

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2019/09/16(Mon) 20:41 〜
2019/10/18(Fri) 19:00

Attendees(19)

IsaoKobashi

IsaoKobashi

JBUG 高知 #0 仕事をうまく回すためプロジェクトマネジメントを身近なものにしよう に参加を申し込みました!

MasatoTakechi

MasatoTakechi

JBUG 高知 #0 仕事をうまく回すためプロジェクトマネジメントを身近なものにしように参加を申し込みました!

NoriakiSugimoto

NoriakiSugimoto

JBUG 高知 #0 仕事をうまく回すためプロジェクトマネジメントを身近なものにしよう に参加を申し込みました!

HironoriSatomoto

HironoriSatomoto

JBUG 高知 #0 仕事をうまく回すためプロジェクトマネジメントを身近なものにしよう に参加を申し込みました!

y-kazuya

y-kazuya

JBUG 高知 #0 仕事をうまく回すためプロジェクトマネジメントを身近なものにしように参加を申し込みました!

curanosuke

curanosuke

JBUG 高知 #0 仕事をうまく回すためプロジェクトマネジメントを身近なものにしように参加を申し込みました!

HashimotoMasanori

HashimotoMasanori

I joined JBUG 高知 #0 仕事をうまく回すためプロジェクトマネジメントを身近なものにしよう!

HiromichiKoga

HiromichiKoga

JBUG 高知 #0 仕事をうまく回すためプロジェクトマネジメントを身近なものにしよう に参加を申し込みました!

Jukula

Jukula

JBUG 高知 #0 仕事をうまく回すためプロジェクトマネジメントを身近なものにしよう に参加を申し込みました!

Masanori Yamaguchi(@kinunori)

Masanori Yamaguchi(@kinunori)

JBUG 高知 #0 仕事をうまく回すためプロジェクトマネジメントを身近なものにしように参加を申し込みました!

Attendees (19)

Canceled (1)