機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

May

22

【オンライン】kintone Café 高知 Vol.12 ✕ JBUG高知 #01 のコラボ開催!

kintone Caféと初のコラボ開催!「プロジェクト管理にまつわる話」

Organizing : JBUG / kintone Café高知コミュニティ / 高知県IT・コンテンツアカデミー IT先端技術利活用講座 / WCK 共同開催

Hashtag :#JBUG
Registration info

一般イベント参加枠

Free

FCFS
67/76

ブログレポート書く枠

Free

FCFS
0/2

一般イベント参加+懇親会参加枠

Free

FCFS
5/10

招待登壇者(招待者のみ)

Free

Standard (Lottery Finished)
5/5

運営者枠

Free

Standard (Lottery Finished)
7/7

Description

更新情報

  • 2020/04/13 イベントページを公開しました!

イベント概要

こんにちは。Backlogのユーザーコミュニティ、 JBUG(Japan Backlog User Group)です。 今回はkintone Café高知と初のコラボ開催となります! 「プロジェクト管理について」がテーマです。

元々高知市のイベント会場で開催予定でしたが新型コロナウィルス感染症拡大の影響を受けましてオンラインにて開催することになりました!

プロジェクトマネジメントやBacklog、kintoneを身近な存在に、このイベントを学びに変えていきたいと思います。(登壇者情報は随時追加予定)。Backlogユーザーの方はもちろん、プロジェクトマネジメントについて知見を共有したい方は参加可能です。招待もご自由に!高知でJBUGコミュニティを運営してみたい方は、運営メンバーに声かけください

イベントの主な流れ

前半はkintone Caféチーム、JBUGチームからそれぞれ1人ずつ「プロジェクト管理について」をテーマに登壇していただきます。 後半はkintone CaféメンバーとJBUGメンバーからそれぞれ2人ずつご参加いただき2x2の対談形式で「プロジェクト成功例と失敗談 」についてお話していただきます!

登壇者の情報は以下の通りです。

登壇者紹介

kintone Café

斎藤 栄さん(@saito_sakae)

【所属】ラジカルブリッジ 代表・IT活用アドバイザー
【登壇枠】Session1

四宮 靖隆さん(@yasu_shinomiya)

【所属】株式会社ジョイゾー 代表取締役
【登壇枠】Session3の対談形式に参加

沖 安隆さん(@okiyasu2)

【所属】アールスリーインスティテュート
【登壇枠】Session3の対談形式に参加

JBUG

たにぐちまことさん(@seltzer)

【所属】ともすた合同会社
【登壇枠】Session2とSession3に参加

河内一弘さん(@tamagawaconan)

【所属】株式会社両備システムズ
【登壇枠】Session3の対談形式に参加

懇親会枠について

先着10名様限定(カメラオンいたただける方)でイベント終了後に登壇者・運営交えてのオンライン飲み会も予定しています。 懇親会ご参加ご希望の方はぜひ残って交流しましょう。

懇親会参加ご希望の方は「一般イベント参加+懇親会参加枠」をお選びくださいませ。

また、この季節は初ガツオが旬な時期になっています。 初ガツオは明神水産さんのホームページより購入できますので、是非以下のホームページよりカツオのタタキをご用意いただきオンライン飲み会にご参加ください!!

https://www.myojinsuisan.com/

kintone Café について

kintone Caféは、まだkintoneに触れたことの無い方から、より高度なカスタマイズを行いたいと考えているプロフェッショナルの方まで幅広い層を対象に、 楽しく学び・教え合うことで、kintoneの魅力や活用法をみんなで共有するための勉強会コミュニティです。

配信について

▼ご視聴用URL
https://www.facebook.com/JBUG.Official/live

※スライド資料や登壇者様の姿やTwitterタイムラインなどを構成して配信予定です。PCでのご視聴をお薦めいたします。 ※19:30スタートを想定しておりますが、開始時刻は変更となる場合もございますのでご了承ください。

また、イベント終了後には懇親会(オンライン飲み会)を企画しております。 不参加にしていたけど当日参加できるようになった、もしくはもっと登壇者の方にお話を聞いてみたいという方は是非お気軽にご参加くださいませ。

▼懇親会URL(ZOOM)
https://us02web.zoom.us/j/82874717301?pwd=RFh6NGlpdVNWWG1YeDNHYVRTblFUQT09

ミーティングID: 828 7471 7301 パスワード: 202084

※ZOOMのURLを他の人へ転送されるのはご遠慮ください。 ※タイムスケジュールでは21:05開始予定ですが、イベントの進行具合で多少前後することも考えられます。 ※イベント終了前のクロージングの際にファシリテーターより開始時刻を改めてお知らせさせていただきます。

ツイートまとめについて

イベント終了後に運営にて公式ツイートまとめを作成します。是非ご覧ください。

このイベントのハッシュタグ について

ハッシュタグ #kochiweb #JBUG #JBUG高知 #kintonecafe #kintonecafe_kochi

タイムテーブル(予定)

Time What Who
19:15 開場 -----
19:30 オープニングの挨拶 kintone Café高知:片岡淳
19:35 各コミュニティの紹介 kintone Café高知 & JBUG高知
19:40 Session1:プロジェクト管理ってなんだろう?~kintoneを利用したプロジェクト進行イメージ~ 斎藤 栄さん(@saito_sakae)
20:00 Session2:Backlogと kintoneで支えるプロジェクト管理 たにぐちまことさん(@seltzer)
20:20 トイレ休憩 -----
20:25 Session3:プロジェクト成功例と失敗談 kintone Café 高知とJBUG高知で2x2の対談形式 (司会 西馬 )
20:55 クロージング JBUG高知:小橋功
20:58 グループフォト撮影(スクリーンショット撮影) 全員
21:00 イベント終了 -----
21:05 オンライン飲み会開始 自由参加、先着10名様まで
22:00 オンライン飲み会終了 -----

JBUG(ジェイバグ)とは

JBUG(ジェイバグ:Japan Backlog User Group)は、Backlogユーザーによるコミュニティです。

プロジェクト管理は、全ての業種/職種において必須のスキルである一方、そのノウハウが学べる場はあまり多くありません。Backlogは国内最大級のプロジェクト管理ツールであり、すでに100万人を超えるユーザーがいることから、「プロジェクト管理」「仕事のうまい進め方」に関する知識やテクニック、ノウハウを学び合うことをねらいとして、JBUGが発足されました。実体験から学んだ知見やノウハウのシェアを通し、より「働くを楽しくする」を実現したいと思っています。

これまでのJBUGの様子



JBUGのイベントの様子は、こちらのブログよりご確認いただけます♪

ブログレポーターについて

当日の様子をレポートしてください!開催1週間以内にご自身のブログでまとめをしてくださる方には、Backlog提供元の(株)ヌーラボさんオリジナルのトートバッグをプレゼントいたします!ぜひ一緒にJBUGを盛り上げましょう。 また、こちらから内容指定や事前の校閲も行いませんので、ぜひ気軽に参加 & 発信してくださいね! (スピーカーの方の希望があった場合など、部分的な削除・改変依頼をさせていただく可能性はございます)

Feed

Journeyman

Journeymanさんが資料をアップしました。

05/26/2020 11:12

beppu01

beppu01さんが資料をアップしました。

05/24/2020 20:14

Jukula

Jukulaさんが資料をアップしました。

05/24/2020 01:55

たにぐち まこと

たにぐち まことさんが資料をアップしました。

05/23/2020 13:59

saito_sakae

saito_sakaeさんが資料をアップしました。

05/23/2020 13:54

Journeyman

Journeymanさんが資料をアップしました。

05/23/2020 13:25

IsaoKobashi

IsaoKobashi published 【オンライン】kintone Café 高知 Vol.12 ✕ JBUG高知 #01 のコラボ開催!.

04/15/2020 13:45

kintone Café 高知Vol.12 ✕ JBUG高知#01のコラボ開催! を公開しました!

Ended

2020/05/22(Fri)

19:30
21:00

Registration Period
2020/04/15(Wed) 13:44 〜
2020/05/22(Fri) 21:00

Location

オンライン

オンライン

オンライン

Attendees(84)

すらたん

すらたん

オンラインなら行ける!! | kintone Café 高知Vol.12 ✕ JBUG高知#01のコラボ開催! に参加を申し込みました!

Akira_Okamura

Akira_Okamura

kintone Café 高知Vol.12 ✕ JBUG高知#01のコラボ開催! に参加を申し込みました!

ke-ta-f

ke-ta-f

kintone Café 高知Vol.12 ✕ JBUG高知#01のコラボ開催! に参加を申し込みました!

SuguruOhishi

SuguruOhishi

kintone Café 高知Vol.12 ✕ JBUG高知#01のコラボ開催! に参加を申し込みました!

reo_mori

reo_mori

kintone Café 高知Vol.12 ✕ JBUG高知#01のコラボ開催! に参加を申し込みました!

cacaowhite

cacaowhite

kintone Café 高知Vol.12 ✕ JBUG高知#01のコラボ開催!に参加を申し込みました!

Kazuhiro.Yoshida

Kazuhiro.Yoshida

kintone Café 高知Vol.12 ✕ JBUG高知#01のコラボ開催! に参加を申し込みました!

Toru Nakamura

Toru Nakamura

kintone Café 高知Vol.12 ✕ JBUG高知#01のコラボ開催! に参加を申し込みました!

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

kintone Café 高知Vol.12 ✕ JBUG高知#01のコラボ開催!に参加を申し込みました!

Acky

Acky

kintone Café 高知Vol.12 ✕ JBUG高知#01のコラボ開催! に参加を申し込みました!

Attendees (84)

Canceled (3)