機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Sep

15

【オフライン】JBUG 高知 # 4 〜変化を楽しもう〜

小難しく感じるプロジェクトマネジメントを身近なものに。JBUG、高知で今年5月に続き4回目の開催

Organizing : JBUG

Hashtag :#JBUG
Registration info

一般参加枠(懇親会参加)

Free

FCFS
14/23

一般参加枠(懇親会不参加)

Free

FCFS
4/23

ブログレポート書く枠

Free

FCFS
0/1

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

更新のお知らせ

懇親会参加ご希望の方は09/12(火)までお申し込みお願いします!!(金曜なので予約の都合です)

イベント概要

こんにちは。Backlogのユーザーコミュニティ、 JBUG(Japan Backlog User Group) です。今回のテーマは、「仕事やイベントをうまく回すためプロジェクトマネジメントを学ぼう」がテーマです。場所はリニューアルしたKochi Startup BASEです。

今回は4回目の現地開催ということで、JBUGコミュニティを盛り上げてくださる仲間との交流も楽しみにしています。 プロジェクトマネジメントやBacklogを身近な存在に、このイベントを学びに変えていきたいと思います。(登壇者情報は随時追加予定)。Backlogユーザーの方はもちろん、プロジェクトマネジメントについて知見を共有したい、学びたい方は参加可能です。招待もご自由に!高知でJBUGコミュニティを運営してみたい方は、運営メンバーにお声かけください。

高知を盛り上げる為に

高知県在住の、ウェブクリエイター(ウェブプロデューサー、ウェブディレクター、ウェブデザイナー、マークアップエンジニア…etc)など、ウェブに従事する方がメインの会ですが、エンジニア、企業代表、営業、個人事業主、さまざまな方にご参加いただけるように内容を企画したいと思っています。ぜひお気軽にご参加ください。

このイベントのハッシュタグ について

ハッシュタグ #JBUG #JBUG高知
本イベント開催中に学んだ事や気になった事はハッシュタグをつけて呟くと後でおさらいできますよ♪
運営でtogetterにまとめてお知らせしますので、イベント実況・感想ツイートお待ちしてます!!

タイムテーブル(予定)※一部変更する可能性がございます

今回のテーマは「変化を楽しもう」です。 転職、独立などによる職場環境の変化で仕事の進め方が変わった部分や新しい発見などについて登壇者の皆様と一緒にお話をしていきたいと思っています。 Session1、Session2は登壇者とモデレーターの小橋が対談形式でのトークセッションを予定しています。

Time What Who
18:45 開場 -----
19:00 オープニング・全員自己紹介 JBUG運営・参加者
19:15 Session1:高知県在住のまま県外企業に転職して感じる変化 松浦 春選さん ( @haruyori2001 )、武田桂子さん
19:35 Session2:高知県内で法人設立して感じる変化 杉内壮也さん ( @katakin_san
19:50 Session3:村まるごとデジタル化プロジェクトの話 安岡周総さん
20:15 LT1:ノースキルで新卒個人事業主になった人はどう生きるか 檜山諒さん( @heizomusubi0833
20:15 LT2:いつもの場所で「特別」を創る 小林 洋実さん
20:25 クロージング、グループフォト撮影、交流 全員
20:30 解散 希望者で懇親会へ -----

JBUG(ジェイバグ)とは

JBUG(ジェイバグ:Japan Backlog User Group)は、Backlogユーザーによるコミュニティです。

プロジェクト管理は、全ての業種/職種において必須のスキルである一方、そのノウハウが学べる場はあまり多くありません。Backlogは国内最大級のプロジェクト管理ツールであり、すでに100万人を超えるユーザーがいることから、「プロジェクト管理」「仕事のうまい進め方」に関する知識やテクニック、ノウハウを学び合うことをねらいとして、JBUGが発足されました。実体験から学んだ知見やノウハウのシェアを通し、より「働くを楽しくする」を実現したいと思っています。

これまでのJBUGの様子



JBUGのイベントの様子は、こちらのブログよりご確認いただけます♪

ブログレポーターについて

当日の様子をブログでレポートしてください!ぜひ一緒にJBUGを盛り上げましょう。 また、こちらから内容指定や事前の校閲も行いませんので、ぜひ気軽に参加 & 発信してくださいね! (スピーカーの方の希望があった場合など、部分的な削除・改変依頼をさせていただく可能性はございます)

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

Journeyman

Journeyman published 【オフライン】JBUG 高知 # 4 〜変化を楽しもう〜.

08/24/2023 12:24

【オフライン】JBUG 高知 # 4 〜変化を楽しもう〜 を公開しました!

Ended

2023/09/15(Fri)

19:00
20:30

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2023/08/24(Thu) 12:24 〜
2023/09/15(Fri) 20:30

Location

Kochi Startup BASE

高知県高知市はりまや町1丁目2−12-1階

Attendees(18)

Journeyman

Journeyman

【オフライン】JBUG 高知 # 4 〜変化を楽しもう〜 に参加を申し込みました!

NoriakiSugimoto

NoriakiSugimoto

【オフライン】JBUG 高知 # 4 〜変化を楽しもう〜 に参加を申し込みました!

yonah_works(スタパ:どい)

yonah_works(スタパ:どい)

【オフライン】JBUG 高知 # 4 〜変化を楽しもう〜 に参加を申し込みました!

Narumi_Osaki

Narumi_Osaki

【オフライン】JBUG 高知 # 4 〜変化を楽しもう〜 に参加を申し込みました!

IsaoKobashi

IsaoKobashi

【オフライン】JBUG 高知 # 4 〜変化を楽しもう〜 に参加を申し込みました!

miemo

miemo

【オフライン】JBUG 高知 # 4 〜変化を楽しもう〜 に参加を申し込みました!

heizomusubi0833

heizomusubi0833

【オフライン】JBUG 高知 # 4 〜変化を楽しもう〜 に参加を申し込みました!

soya_sugiuchi

soya_sugiuchi

【オフライン】JBUG 高知 # 4 〜変化を楽しもう〜 に参加を申し込みました!

k_yano

k_yano

【オフライン】JBUG 高知 # 4 〜変化を楽しもう〜 に参加を申し込みました!

Kazuhiro_Fujita

Kazuhiro_Fujita

【オフライン】JBUG 高知 # 4 〜変化を楽しもう〜 に参加を申し込みました!

Attendees (18)

Canceled (1)